新幹線の事故
2023.04.17
院長コラム東京編
帰りの新幹線が、突然減速し、豊橋駅の辺で停車した。車内のアナウンスでは、姫路駅付近で人と45号が接触事故を起こしたようである。そのため事故処理や警察の調査のために時間がかかるということである。私が乗った列車は博多行きであるが、新大阪止まりになるらしい。博多まで行かれる方々は、大変である。列車が止まったのは、19:00ごろであるが、運転再開は早くて20:30ということである。新幹線にはよく乗っているが、このような事故は初めて経験する。まもなくG7サミットが広島で開催されるのであるがあ、関係するのかしないのか、先日の岸田総理の爆弾事件や今回の事故や、色々事件が起こるものである。普通に考えれば、全く関係性はないのであろうが、何がどう繋がっていてもおかしくない現状である。今も車内でアナウンスが頻繁に行われているが、このような事故事件の発生時、現場での対応力が最も求められているわけで、災害時とつながる事象が現在起こっているみたいなものである。そうこうしているうちに、列車は19:49に動き始めた、名古屋駅までは行けるようである。
過去のコラム一覧
2025.09.26
おじ捨て山
院長コラム東京編
2025.09.09
AIアルツハイマー
院長コラム東京編
2025.08.30
生活の変化
院長コラム東京編
2025.08.29
大事にするということは忘れること
院長コラム東京編
2025.08.28
アーサーが死んだ
院長コラム東京編
2025.08.17
ディールの終焉
院長コラム東京編
2025.08.14
田舎生活2:洗濯物
院長コラム東京編
2025.08.14
田舎生活1:都会との比較
院長コラム東京編