コラム

COLUMN

委員会

2023.04.18

院長コラム東京編


今日は、名古屋の再生医療委員会の日である。月一回第三火曜日は、再生医療委員会名古屋がある。ちなみに東京は、隔月第四木曜日になっている。委員会は、大抵18:00ごろ始まるので、私はいつも新幹線の中である。コロナ禍から、委員会はオンラインで行うことが常態化しており、どこにいても参加できる。とはいえ、一部の方々は、対面で参加されている。したがって、ここ三年顔をあわせない先生方もおられるのである。この委員会は、先端医療推進機構が運営していて、国内では大阪大学に次いで、認可された老舗の委員会である。第三者委員会であるので、案件は他の医療機関のものばかりである。公明正大で厳正な審査をモットーにしており、その結果は再生医療学会に毎年発表しているのである。新幹線では、トンネルの中に入ると、電波の関係で、音のつながりが悪い時がある。画像は概ね問題はない。ちょうど名古屋へ着く頃に、委員会は終了となる。委員会の日は、新幹線の中は仕事場となるのである。

過去のコラム一覧

2025.09.26

院長コラム東京編

おじ捨て山
2025.09.09

院長コラム東京編

AIアルツハイマー
2025.08.30

院長コラム東京編

生活の変化
2025.08.29

院長コラム東京編

大事にするということは忘れること
2025.08.28

院長コラム東京編

アーサーが死んだ
2025.08.17

院長コラム東京編

ディールの終焉
2025.08.14

院長コラム東京編

田舎生活2:洗濯物
2025.08.14

院長コラム東京編

田舎生活1:都会との比較

さらに過去のコラムを見る >