コラム

COLUMN

SNSの噂

2021.06.26

院長コラム東京編

私は、SNSなるものを使ったことはほとんどない。一二度、ラインを使ってみたが、 なぜか続かないのである。世の中の皆さんは、インスタ、Facebook やらTwitterやら、いろいろやっているようであるが、ダメである。大きな原因は、ーーーー友達というのがいないことにあるのでは、と思う。ーーー友達がいれば、SNS交流が続きやすいであろうし、新しいことを覚えようと頑張るであろう。むしろ、ーーーー友達を作りたいという欲望がない、と言い換えたほうが良いかもしれない。何事もーーしたいという欲望が、継続と向上の源であるわけで、私にはこの欲望が薄いのであろう。私の最大の関心事は、愛犬アーサーであり、アーサーはSNSができないわけで、アーサーが万一SNSができれば、私も今頃SNSを使いこないているのでは、と思うのである。そう考えると、アーサーが考えていることがわかるSNSが開発されれば、私もそのSNSでアーサーとさらに関係を深めようとしていることであろう。

つまり、ここには新しいSNS開発のニーズがあることになるのである。そう考えると、私がSNSをやらないのは、やれないのではなく、私が使いたいSNSがないからではないか、という考察に辿り着いたわけである。

過去のコラム一覧

2025.09.26

院長コラム東京編

おじ捨て山
2025.09.09

院長コラム東京編

AIアルツハイマー
2025.08.30

院長コラム東京編

生活の変化
2025.08.29

院長コラム東京編

大事にするということは忘れること
2025.08.28

院長コラム東京編

アーサーが死んだ
2025.08.17

院長コラム東京編

ディールの終焉
2025.08.14

院長コラム東京編

田舎生活2:洗濯物
2025.08.14

院長コラム東京編

田舎生活1:都会との比較

さらに過去のコラムを見る >