コラム

COLUMN

プライベートガーデン

2023.12.16

院長コラム東京編

西尾の家の向かいには、プライベートガーデンがある。この度その一番上に東屋が完成した。屋根がついた木造の本格的なやつである。ベンチもついており、お弁当を食べたり横になったりすることができる。いろいろ探してやっと見つけたしろものである。設置に2ヶ月要したが、出来上がりは誠に立派である。
対側にある家の窓から眺めると、ガーデンは傾斜地で、植樹した全ての植木を眺められる。下から桜、くるみ、レモン、ジャカランタ、枝垂れ梅、けやき、ライラック、モッコウバラ、クチナシ、菩提樹、ジューンベリー、とくる。
その一番上に東屋がそびえるのである。
夜になると、ガーデンの庭園灯が白い光を放ち、ちょうど大文字になるように点灯するのである。昼も夜も風情がある。
私は夜遅くアーサーの散歩に出た最後には、このガーデンの東屋に腰掛けて、遠くに見える、三ヶ根山の旧グリーンホテルに目をやるのである。
夜の暗闇と都会では感じられない静けさを体で感じるのである。

過去のコラム一覧

2025.08.08

院長コラム東京編

裁判
2025.08.04

院長コラム東京編

カレーうどん
2025.08.02

院長コラム東京編

GHIC勉強会2:築地グローバルヘルス
2025.08.01

院長コラム東京編

GHIC勉強会1:medical humanities
2025.07.31

院長コラム東京編

記録的な暑さ
2025.07.26

院長コラム東京編

同窓会
2025.07.25

院長コラム東京編

厚生年金保険を抜本改革してはどうか?
2025.07.24

院長コラム東京編

AIとヒューマニティー

さらに過去のコラムを見る >